DE BLANKK LTD.(ドゥ ブラン株式会社)は、東京を拠点とするビジネス&クリエイティブのプロデュース会社です。私たちは、あらゆる個人作者・団体の「世界観、及び価値」をエンドユーザーに確実に届けることを使命としています。事業開発・マーケティング・ファイナンス・クリエイティブなど、各分野のプロフェッショナルと連携し、共にヴィジョンの実現を目指します。トップレベルの経験と実績を持つイベント・空間プロデュース事業をはじめ、ブランド運営事業、伝統文化事業など、作り手の未来に発展と循環をもたらす複数の事業を展開している会社です。

CREATOR

PRODUCER

FUTURE

POWER
OF
REALISTIC

SPACE & EVENT

EXHIBITION POPUP RECEPTION DINNER SHOW CONCEPT DESIGN

Traditional culture & Craft, Art, Lifestyle, Fashion, All Product

ART & LIFESTYLE

ARTIST CREATOR BRAND MANAGEMENT INCUBATION

Art, Craft, Fashion, Product, Movie, Sound, CG

TRADITION & INNOVATION

DEVELOPMENT OF TRADITIONAL CULTURE

Product Plan, Sales, Marketing Promotion

MISSION & SOCIAL VALUE

固定概念から逸脱し、社会に新しい視点を提供する

私たちは、人・物・空間・文化のあいだにある「関係性」を構築・デザインし、人々が自分や他者の存在意義に気づくきっかけを創り出します。固定概念に囚われない発想で、新たな価値と体験を紡ぎ、挑戦と違和感を恐れず、つながりと共感がめぐる世界を目指します。

NAME

DE BLANKK(ドゥ ブラン) という名は、私たちのテーマである「存在意義」や、日本の哲学と深く関わる「空(BLANK)」の思想から着想を得ています。固定観念や先入観から自由になり、人々に新たな視点をもたらす存在でありたい。藝術のように社会に影響を与え、価値を創出する――それが「DE BLANKK」という名前に込めた想いです。

私たちDE BLANKKが目指すのは、多様な事業を通じて「人と人」「人と文化」が再びつながる“場”を創り出し、現代社会が抱える孤独という根源的な課題に真正面から挑むことです。 今、家庭・地域・教育・労働・デジタル環境・文化的価値観が複雑に交錯し、多くの人が「自分の存在意義」を見失いかけています。この孤独は、個人の感情に留まらず、経済や地域社会の持続性を揺るがす構造的な社会問題です。 私の原点は、17歳のときに母が花屋を廃業した経験にあります。そのとき耳にした「花は、必要のないものかもしれない」という言葉。――本当に“必要のないもの”など、この世に存在するのだろうか。この問いが、DE BLANKKのテーマである「存在意義」の始まりでした。 私たちは、社会の“死角”にある価値を見つめるクリエイターや作り手たちと共に、見過ごされてきた感性や文化の力を再発見し、それをビジネス・空間・ブランド・文化プロジェクトとして具現化しています。 DE BLANKKは、感性の価値を社会的・経済的循環へ転換する企業です。その実現のために、”” 体力(経営基盤)・組織(人材とネットワーク)・戦略(再現性のあるモデル) “”を整備し、持続可能な成長と社会的インパクトを両立させます。 私たちは、孤独や存在意義への不安といった人間の根源にあるテーマに向き合いながら、感性と経済をつなぐ新しい時代の産業構造を築いていきます。それが、DE BLANKKの挑戦であり、存在理由です。

CEO 藤井 康太

OUR COMMITMENTS